アニメ・アーカイブ
アニメ東京ステーションにて「E-SAKUGA電脳コイル」展示版を設置
池袋アニメ東京ステーション B1Fにて「電脳コイル」の原画等貴重な資料を展示。当社「E-SAKUGA電脳コイル」の展示バージョンも設置されています。 カットの実物(カット袋内素材)を見て、そのデータを活用したE-SAKU […]
日本動画協会アーカイブ委員会・ワーキンググループで発表しました。
2022年9月20日に開催された、当社も参加している日本動画協会アーカイブ委員会ワーキンググループにて、「アニメ・アーカイブの中間成果物ー主にカット袋内の原画を中心としたデーター化についてー」を発表しました。 当日使用し […]
京都芸術大学とアニメ・アーカイブ・プロジェクトを行いました。
2021年12月〜2022年3月、高畑勲監督作品『セロ弾きのゴーシュ』に関する資料を整理・研究し、利活用として電子書籍化するプロジェクトを、京都芸術大学(当時、当社代表藤田が客員教授)と行いました。 当社がすでに制作・発 […]
文化庁 自治体連携会議にてアニメ・アーカイブについて発表しました。
2021年8月31日に開催された、文化庁令和3年度メディア芸術連携基盤等整備促進事業:第1回ネットワーク構築ミーティング(自治体連携会議)にて、「アニメ・アーカイブ活動と京都府での取り組み事例について」を当社代表の藤田が […]
「しっとっけ?」関連イベント「文化保存と利活用についての勉強会」を実施しました
「しっとっけ?」展関連イベントとして、文化保存と利活用についての第1回目の勉強会を2021年7月30日に実施。西田美術館 学芸員 宇田奈緒美さんと共に当社代表取締役 藤田が講師として登壇しました。 宇田さんは「展示物の紹 […]
富山県上市町西田美術館「しっとっけ?」展
2021年7月16日〜9月5日まで、上市町が有する地域資源として、特徴的な古民家と近隣の風景の過去から現在への移り変わりと、町の歴史を知る写真資料など、地域資源を知ることができる展示用デジタルツールを活用し、上市町の魅力 […]
京都府アニメ支援事業「アニメ制作のしおり」を制作しました。
京都府アニメ支援事業で制作された短編アニメを使い、アニメ制作の工程をわかりやすく解説した電子書籍を、インタラクティブ機能満載のApple Booksで無料配布しています。(要iPad、mac) 近年、映画やゲームといった […]
けいはんな科学体験フェスティバル2020で「アニメの歴史・作り方と体験コーナー」をプロデュース
2020年2月11日(火・祝)に京都府相楽郡精華町のけいはんなプラザで開催される「けいはんな科学体験フェスティバル2020」にて、アニメ・アーカイブ体験コーナー「アニメの歴史・作り方と体験コーナー」を昨年に続きプロデュー […]
京都新聞の取材を受けました。
京都新聞の山城版で2回記事が掲載されました。9月19日号には『漫画映画漂流記』の作者として、9月25日号には企業紹介のコーナーでアニメ・アーカイブの利活用を行う会社として紹介されました。(9月25日号の記事は、このコーナ […]
「漫画映画漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一」出版
2019年9月4日、当社代表取締役 藤田健次が共著者の「漫画映画漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一」(講談社刊)が出版されました。これは2019年4月〜6月までFRIDAYデジタルで配信された全3回に渡る小 […]